8020運動とは、80歳になった時に自分自身の天然歯が20本残ることを目指す運動です。
実際、日本に次ぐ世界第二の長寿国スウェーデンの80歳の老人の歯の残存数は、日本人の2倍以上(21本)で自分の歯で生活できる方が多くおられます。
なぜならスウェーデンの人々は、歯医者は治療のためでなく、歯の汚れの除去や歯や歯ぐきの健康チェック、そして予防のため(メインテナンス)に歯医者に行くのが普通と考えているからです。
予防歯科を受けて歯を大切にするという習慣が普通であり、これはアメリカやヨーロッパ各国もほぼ同様です。それに対して日本人のメインテナンス率は約2%です。しっかり定期的に予防歯科(メンテナンス)を受けることによって、天然歯で一生過ごせることが可能になります。
また、日本はデンタルリンスの使用率が低いとの報告もあり、加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックでは、デンタルリンスとして、右の写真のような「コンクール(オーラルケア用品)」関連製品や最近では「ナノデンタルα」などの新しい製品を患者様に進めて好成績を得ています。
下記に、予防歯科の必要性や予防歯科に関係するPMTCについて掲載しておりますので、是非、詳細をご確認下さい。予防歯科・小児歯科は加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックへ/加西市・予防歯科・小児歯科
30年ほど前にスウェーデンで始まり、今では世界の先進国で広く行われています。ただ単に歯ブラシの代わりに機械を使って掃除するというものではなく、歯ブラシ等では絶対に落とせないバイオフィルム(台所のヌルヌル汚れのようにこびりついてしまった歯の汚れ)を柔らかいゴムのチップなどを用いて剥がし取り、悪玉菌が多い状態を善玉菌が多い状態にしてしまおうというものです。
歯科医院で徹底的なクリーニングを受けてお口の中を善玉菌が多い状態にして、さらにお家でのお手入れを丁寧にしていただくと、次の定期クリーニングの日まで歯のバランス状態を良好に保つことができます。
PMTCは、選び抜かれた様々な機械・器具・材料の中から、患者さまのお口の状態に合わせて組み合わせを決定します。それらを用いて予防歯科のプロフェッショナルである歯科衛生士が患者さまの歯を隅々までクリーニングします。日常のお手入れではできないレベルのクリーニングです。
使用する器具の中には細い隙間に入れるために先がとがっているものもありますがクリーニング中に痛みを感じることはありません。 気持ちよく眠ってしまう方もいらっしゃるぐらいです。クリーニング終了後は歯の表面がつるつるになってお口がさっぱりします。
【PMTCでしか清掃できないところ】
1.歯と歯の間
鏡を見ながら磨いていても落ちない汚れ。そんな所もしっかりケア。
2.歯と歯肉の境目
自分ではなかなか磨くことのできない歯と歯肉の境目をやさしくケア。
加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックでは、患者様の歯を健康に保つために、患者様に最も適した予防プログラムを作り、PMTCを行っています。
人の口腔内には、500種類以上の細菌(バクテリア)が生息し、「バイオフィルム」と呼ばれる膜()細菌同士が自己防衛のために集まってできるかたまり)を形成しています。基本的には生きた細菌の「集合体」で、一般には「プラーク」と呼ばれています。このバイオフィルムをそのまま放置すると、口から全身へと広がり、肺疾患や心臓病、糖尿病、早産、脳卒中など様々な病気を引き起こすことがあります。
歯周病は悪化すると歯槽骨の損失につながり、インプラントや歯の損失を引き起こす恐れがあります。
また、毎日歯磨きをしいても、歯のすみずみまできれいに磨くことは困難です。さらに、体調不良や疲労などで免疫が低下しているとバクテリアが増えやすくなります。当院では、予防歯科としてプロによる定期的なケアをおすすめしています。
バイオフィルムを除去する装置は、器具が歯に触れることなく、専用のパウダーと水を使って、スピーディで快適な処理ができます。また、バイオフィルムが硬くなってできた歯石も超音波治療器エアフロープロフィラキシスマスターで除去できます。
エアフロープロフィラキシスマスターは、超微細なウォータースプレーと専用パウダーが歯の着色の汚れ、虫歯や歯周病、口臭の元となるバイオフィルムをやさしく取り除き、短時間で快適な歯のクリーニングが行えます。綺麗になった歯面では汚れに隠れて見えなかった初期の虫歯を発見しやすくなり、適切な早期対応が可能になります。
予防歯科・小児歯科は加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックへ/加西市・予防歯科・小児歯科
なんて思っていませんか?
乳歯期は、永久歯になるための準備段階であり、乳歯期に虫歯の多い子は永久歯にも必ず虫歯になると言っても過言ではありません。
また、乳歯期によく噛むことで、知能の発達、あごの骨の成長、豊かな感情、正しい咬み合わせが促進されます。虫歯の少ない健康な永久歯をお子様に残してあげませんか? 小児歯科は、お子さんの虫歯を治療するだけではありません。お子さんの健やかな成長を、歯科医の立場から応援していきます。虫歯が1本もないときから受診をはじめ、親御さんと一緒になって、健康で丈夫な美しい歯を育てていきたいと考えています。
また、加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックのお子様の治療方針は「対話による"仲良し治療"。」です。小さいときの体験がトラウマとなれば、歯医者嫌いの子どもや大人にしてしまいかねません。その為、当院では抑制治療(抑えつけての治療)をできるだけ避けるように心がけております。
ただし、お子様の虫歯の状態がかなり深刻な場合は、これに限りません。このような場合に"仲良し治療"を続けるがあまり、治療がなかなか進まなければ、手遅れの事態になりかねないからです。
ですから、お子様が泣かれたときでも、早く健康な歯の状態にすることを第一に考え、治療にあたることがございます。
「ごめんね。痛いの我慢してね。もうすぐ終わるからね。」と心を込めて治療を行ないますので、お母様も治療が終わった後は「よく頑張ったね。」とお子様をほめてあげて下さい。
加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックでは、フッ素塗布にも対応しておりますので、是非、下記も併せてご確認下さい。小児歯科・フッ素塗布は加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックへ/加西市・小児歯科・フッ素塗布
フッ化物を歯に作用させると、歯の表面から取り込まれ、歯の結晶(アパタート)の一部になります。フッ化物を含んだ歯の結晶は、普通の歯の結晶よりも丈夫になり、むし歯菌の出す酸に対してより強くなります。つまり、フッ化物を適切に使うと歯の表面が強くなり、虫歯になるのを防ぎます。
また、歯のエナメル質のまわりにフッ化物があると一度脱灰した部分の再石灰化を促進し、エナメル質の補修がしやすくなります。最近の研究では、この再石灰化促進力の方がむし歯予防効果としては大きいといわれています。
フッ化物の塗布は、専門家である歯科医師や歯科衛生士が行います。
フッ化物を塗る時期も、「歯が生えたらすぐに」が原則ですが、具体的に「いつ」「どのように塗るか」については、歯科医師に相談します。
子どもの頃は、次々と乳歯が抜け、新しい永久歯が生えてくるので、定期的に年に2〜6回くらい塗るのが適当です。フッ化物ゲルの塗布以外では、フッ化物溶液で綿球を使った塗布法が多く用いられています。
ちなみに、歯ブラシでゲル状のフッ化物を塗る方法は、いろいろあるフッ化物塗布法のなかでも、歯ブラシのため不安感もやわらぎ、短時間ですむので特に幼児に向いています。
加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックでは、フッ素塗布にも対応しておりますので、ご興味がおありの方は、是非、竹中歯科クリニックへご来院下さい。