その理由は、大人は顎骨の成長が終わってしまっているので歯を動かすだけの矯正になってしまいますが、子供はまだ成長段階にあるので、ある程度アゴの成長をコントロールしながら矯正を行うことが出来るからです。
小児矯正(子供の矯正)を始める時期については、アゴの骨が成長する6歳〜12歳までの間に行うと有効だと言われています。
この時期に矯正を行うことによって上アゴと下アゴの大きさのバランス、歯とアゴの大きさのバランスをある程度コントロールすることができます。
また、下記のような状態の歯の場合は、矯正治療をされることをお勧め致します。上顎前突(出っ歯) | 下顎前突(反対咬合・受け口) |
---|---|
上の前歯が極端に前方に出た状態。 |
下の前歯が極端に前方に出た状態。
横顔がしゃくれたように見えてしいます。 |
叢生:そうせい(八重歯・乱ぐい歯) | 上下顎前突 |
---|---|
歯が凸凹に重なり合った状態。歯磨きがしにくいことから虫歯や歯周病になることがあります。 |
上下の歯がともに前に突き出た状態。前に出た口もとが目立ち、見た目があまり良くありません。唇を自然に閉じていられない方もいます。 |
開咬 | 過蓋咬合(かがいこうごう) |
---|---|
閉じた前歯に隙間ができ、咬み合わない状態。食べ物を噛み切るのが困難な方もいます。 |
上の歯が下の歯に深く被さった状態。顔が短く見えることがあります。歯と歯の接触が大きく、歯そのものを傷つけてしまうことも。 |
交叉咬合(こうさこうごう) | |
---|---|
上下の歯の咬み合わせが部分的に反対になっている状態。 |
小児矯正歯科は加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックへ/小児矯正歯科治療対応の歯科医院(歯医者
また、治療においても非抜歯矯正方法で対応が可能とります。
非抜歯矯正方法とは、早い時期から取り掛かり患者さまの歯並びを歯科医師の側で成長させながら並べていく方法です。
この非抜歯矯正方法は、6才臼歯が生えそろう頃から表から見えにくい装置でゆっくりと行っていきます。期間は長くかかりますが、虫歯や歯周病ではない健康な永久歯を抜歯せずに歯並びを治すことができます。
※但し、治療の開始時期、不正咬合の状態など個人差がある為、状況によっては抜歯をしたり表に見える器具を使っての治療を選択せざるをえないこともあります。
加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックでは、小児矯正治療にも対応しておりますので、お子様の矯正治療をお考えの方は、是非、加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックへご来院下さい。小児矯正歯科は加西市の歯科医院(歯医者)竹中歯科クリニックへ/小児矯正歯科治療対応の歯科医院(歯医者)
ムーシールド |
低年齢の受け口(成長期反対咬合)の治療で使用する矯正装置です。マウスピース型なので、どなたでも簡単に使用することができ、寝ている間のみ使用します。痛みもありません。6ヶ月〜1年で効果が表れ、平均して8か月で約9割で改善がみられます。対象年齢は3歳くらいからで、装置が入れられるようになったら始め時です。 |
拡大床 |
歯列の横幅(歯列弓)を横に広げたり、数歯の移動を目的とした装置です。 装置の中央に「拡大ネジ」とよばれるネジがあり、このネジの幅を広げる力を加えることで、歯の土台となる歯槽骨を側方に押し広げます。 |